ピアノ設置前に防音工事を!マンションの防音工事は日本防音株式会社に相談 防音室の違い

ピアノ設置前に防音工事を!マンションの防音工事は日本防音株式会社に相談 防音室の違い

ピアノは人気の習い事です。しかし、マンションにお住まいの方や自宅が隣近所と密接している方は、その練習音が気になることもあるでしょう。そこでおすすめなのが、防音工事です。こちらでは、既存の建物に防音工事をする場合と、防音の個室スペースを設置する場合のメリット・デメリットをご紹介します。設置相談をする前にぜひ確認してみてください。

防音工事でピアノをマンションに設置!相談前に知りたいタイプ別の特徴やメリット・デメリット

ピアノを演奏する子供

防音工事には、2種類の方法があることをご存知でしょうか。その2種類とは、設計の段階から防音工事を組み込むタイプと、ユニットBOXタイプの防音室を設置するタイプです。それぞれにメリット・デメリットがありますので、それらを検討したうえで自分のピアノ部屋にとってはどちらのタイプがいいのかを決めることをおすすめします。

ここでは、ピアノを練習するために使う防音室の種類、それぞれのメリット・デメリットについて紹介します。マンションでピアノの設置の相談を検討されている場合は、ご参考にしてみてください。

まず、設計から防音工事を組み込む場合です。設計から防音工事を行う場合、大きなメリットとして挙げられるのが、用途や予算に応じて自由に施工内容を決めることができるという点です。防音工事を行うには費用がかかるので、費用をかける分だけ可能な限り理想通りに仕上げたいと思うのではないでしょうか?

ピアノの練習のために防音工事をするのであれば、もっているピアノがスペースに入ることはもちろん、子どもが練習している様子を見られるように、リビングにスペースを設けたいと思うかもしれません。このようなこだわりにも柔軟に対応してもらえることが、設計から防音工事を行う場合の大きな魅力といえるでしょう。また、状況に応じて遮音性能を選んだり、音の響き等の仕上がりもニーズに合わせて調整することができたりするのもポイントです。

加えて、設計から組み込むことになるので、ここにちょっとした棚が欲しいといった場合やクローゼットが欲しいという場合にも対応してもらえます。そのため、オリジナルで満足がいく防音工事をすることができるでしょう。ただし、急な対応はできませんので、家を建てる早い段階で検討しなければいけないというデメリットもあります。

次に、ユニットBOXタイプの防音工事です。ユニットBOXタイプであれば、大がかりな工事をせずとも防音スペースを作ることができます。すでに自宅が完成している場合や、賃貸の場合であれば、かなり大がかりな工事が必要だったり、退去時に元に戻す必要があったりして部屋自体に工事を施すことが難しいかもしれません。そのような場合には、ユニットBOXタイプの防音室を設置する方がいいでしょう。

ユニットBOXタイプであれば、数時間で設置することができますし、もしも引っ越しが必要になったとしてもそのまま次の部屋に設置しなおすことも可能です。このようなメリットもありますが、やはり後付けになってしまうのでスペースの問題や、インテリアの問題は出てくるでしょう。

このように、それぞれの特徴を知ったうえで、自宅でピアノの練習に打ち込むにはどちらがふさわしいのか検討するのがいいでしょう。

ピアノの防音工事をマンションで!設置を検討しているならまずはご相談を

パソコンを見せて説明する男性

もしも防音工事に興味があるのであれば、やはり一度専門の業者にご相談してみることをおすすめします。そうすることで、自宅の状況に合わせてどのような設置方法が一番いいのか相談にのってくれるはずです。特にマンションなどでは工事をすることによって、心ゆくまでピアノの練習ができるでしょう。

日本防音株式会社では、防音工事について取り扱っています。どのような工事が最適か迷っていらっしゃる方もお気軽にご相談ください。

マンションでピアノの防音工事に関するご相談なら日本防音株式会社

会社名 日本防音株式会社/Japan Sound Proof Co., Ltd.
代表者名 後藤 治
設立年月日 2005年4月1日
資本金 1000万
本店所在地 〒157-0061 東京都世田谷区北烏山1−17−8
TEL 03-3307-5231
FAX 03-3307-5229
Email bo-on@bo-on.com
URL https://www.bo-on.com